しぼりたてチャイナ

何かとディープな中国の知られざる魅力を、無限に生しぼりしていくブログです

【中国語学習】もう簡体字なんて怖くない!一発で覚えられる簡体字リスト

 

われわれ日本人が中国語を学習する上で、ひとつ絶大なアドバンテージがあります。何のことだかわかるでしょうか?

 

そうです、漢字がわかることなんです。

 

初めて中国語を勉強する外国人は、みんな「一」「二」「山」「川」などの簡単な漢字から勉強を始めることになるのですが、私たちはここの長い階段を一気にすっ飛ばすことができるという、超絶アドバンテージを有しているのです(みんな小学生のときに漢字ドリルがんばったからね)

 

少し厄介な簡体字

しかしいくら漢字がわかると言っても、中国では一部の文字で簡体字を使用していますから、私たちも少しだけ、簡体字の勉強が必要になってきます。

 

簡体字って、パッと見なんか読みにくいから抵抗感ある、っていう人もいるかもしれません。もうすでにアレルギー症状を起こしている人もいるかもしれません。

 

しかし断言させてください。アレルギーは一瞬でなくなります。

 

今回は、私が特に覚えにくいと思う簡体字をズラッとリストにしてみました。これを3日間で3回眺めれば、自分の頭の中で勝手に自動変換ができるようになります。

 

実はこれは、私がその当時一番欲しかったリストなのであります。自分の知っている漢字だとは知らずに、ずっと新しく覚えた漢字だと思い込んでいたやつが結構あります。

 

そういう漢字たちを、早いうちから、自分が慣れ親しんだ日本語の漢字たちとリンクさせることができていれば、のちの学習効率もグッと向上していたことでしょう。

 

今回は、特に日本語の字体が連想しづらい、わかりにくい簡体字を集めたので、「车」「习」「马」などの見ればすぐにわかるような漢字は入れませんでした。

 

また、1文字だけ見せられてもイメージが湧きにくいかな、と思ったので、単語に混ぜてリストアップしてみました。

 

レベル1 基本的な会話でよく使う漢字

吃饭 喫飯

丰富 豊富

个性 個性

兴奋 興奮

女儿 女児

 

面条 麺条

发达 発達

进入 進入

烟火 煙火

无聊 無聊

  

环境 環境

汉字 漢字

纸币 紙幣

卫生 衛生

网络 網絡

 

干燥 乾燥 

历史 歴史

中华 中華

乐器 楽器

头发 頭髪 (発は1声、髪は4声)

 

过去 過去

买卖 売買

应用 応用

为什么 為什麼

 

レベル2 日常生活でよく見る漢字

乡愁 郷愁

农村 農村

专门 専門

转卖 転売

春节 春節

 

态度 態度

业务 業務

极端 極端

大陆 大陸

意义 意義

 

大众 大衆

机场 機場

保护 保護

阴阳 陰陽

确认 確認

 

成龙 成龍

钟表 鐘錶

美丽 美麗

范围 範圍

异物 異物

 

价格 価格

休假 休暇

假发 仮髪 (仮は3声、暇は4声)

顾客 顧客

贫穷 貧窮

 

选择 選択

一亿 一億

记忆 記憶

流泪 流涙

欢迎光临 歓迎光臨

 

レベル3 本の中などでよく見る文章語

宪法 憲法

权利 権利

手术 手術

优越 優越

启发 啓発

审判 審判

 

戏剧 戯劇

罗汉 羅漢

补给 補給

工厂 工廠

冲击 衝撃

 

凤凰 鳳凰

安宁 安寧

庆祝 慶祝

 

哈尔滨 哈爾濱

苏州 蘇州

兰州 蘭州

沈阳 瀋陽

沉默 沈黙

冈山 岡山

镰仓 鎌倉

 

谷类 穀類

纵横 縦横

丛林 叢林

词汇 語彙

荣光 栄光

层次 層次

圆圈 円圏

并列 並列

总和 総合

服从 服従

 

中国語の学習に、ぜひともお役立てください!

 

おまけ 簡体字ってなんぞや

中国大陸で現在使われている簡体字は、国共内戦後の1955年に制定されたものです。その当時は、何が何でも教育を普及させて国民の識字率をあげないかんということで、それまで使用されていた煩雑な繁体字を廃止して、漢字の簡易化を行いました。

 

現在の日本で使われている漢字の字体も、実は1946年に一度簡易化されたものなんです。戦前に使っていた字体を「旧字体」って言ったりしますよね。古い本を見てみるとごちゃごちゃした字がたくさん出てきます。

 

日本の漢字も簡易化されていますから、私たちが台湾や香港へ行くと読めない繁体字がかなり出現します。

 

「仏」(簡体字は「佛」)や「桜」(「樱」)、「沢」(泽)など、大陸の簡体字よりも簡体な日本の漢字もあるんですよ。